今回は、メンターさんがMESHを組み合わせて、作ってくれたミニカー!
ボタンを押すと前進・後進
なんと、それだけでなく、手などを正面に置くと、前方の障害物を感知して
止まる。 まさに今後ますます開発が発展していくであろう自動運転技術です。
そんな最先端の技術に触れられるホットな学びの場所。
子どもたち、若者がこのような最新技術を目の前にすることは、
とても大切です。地域の若者がもっともっと最新技術に触れ、
そこから創造力を育んでほしいですね。
そして、ここから世界に羽ばたくベンチャーが生まれることを願います。
こんな素敵な場所に是非、ご参加ください♪
高校生が物理の教科書と共に、スクラッチで作成してくれたものは!
とても興味深い、そしてちょっと難しい内容のものでした。
空気抵抗のなんとか?
とにかく、すごい!!!
最初はスクラッチを少しだけ使える程度だったのに、物理と組み合わせて
わかりやすく説明してくれました。
まさに創造力が生かされてますね!
ほんとに素晴らしいです。
ロボットコンテストに参加する生徒さんから、世界最大級のコンテストがあることについてお知らせしてくれました。
ここからも世界を目指していますね!
企業や個人協賛も募っているそうです!
地域の皆様も是非、応援宜しくお願いします!
いよいよプロジェクトチーム結成!
大人と中高生を中心に地域課題に取り組み、
ITと組み合わせて解決法を創造していきます。
ITと様々な技術の組み合わせてによってアイデアを具体化するチーム。
ここからスタートです。
どうぞ地域のみなさん応援宜しくお願いします!!
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から